仏壇仏具の奥村仏具店 とっておき情報  ブログ

仏壇仏具お位牌などご先祖様の御供養に関わる情報豆知識から日々の業務日報替わりに更新しています。

リノベーションしたお仏壇宅に再訪

昨年納めさせていただいたリノベーションしたお仏壇のお宅へ再訪 開眼供養も終え法要も済まされたとのこと。 細かな仏具のことで問い合わせがあったので行ってきました。 仏壇の蒔絵の再利用 ここに飾ったのよ とお仏壇の上を見ると […]
なごや七福神

なごや七福神めぐり2022年

昨年は、コロナ禍で行けなかった「なごや七福神巡り」今年は行ってきました。 年の初めにぴったりな七福神めぐり。気軽に回れるので行っています。 今年で4巡目。 たくさんの福が舞い込みますように、そして、家族に厄年の人が多いの […]

二十八部衆の展示 千手観音様の眷属

お正月は豊川市財賀寺でお手伝い 1月2日は、毎年御祈祷の受付でお手伝いに駆り出されております。 今年も、例年通り行ってまいりました。 修復された二十八部衆の展示 財賀寺は、2024年に開創1300年を迎える古刹その記念事 […]

謹賀新年 新年のご挨拶

遅くなりましたが、 謹んで新春のお慶びを申し上げます 旧年中はご愛顧を賜り誠にありがとうございます。 新しい年も、心新たに一層努力する所存でございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 新年の営業は1月5日明日 […]

お正月のお雑煮

いつもありがとうございます。 新年もあっという間に五日を過ぎお餅も少々飽きてきた頃かと思います。 みなさんのお宅ではどのようなお雑煮を戴かれていますか? お雑煮とは お雑煮とは、餅を主としていろいろなものを混ぜた汁物 お […]
陶器製鏡餅

お正月飾りに 毎年使える陶器製鏡餅

良いと思ったら商品にしたい店長 今年は、十年前から自宅で使っている陶器製鏡餅のミニセットをご用意しました 陶器製鏡餅をお勧めする理由 陶器製の鏡餅をお勧めする理由は、 鏡開きをしなくて良いこと 毎年箱から出して飾るだけ […]
陶器製鏡餅

今年の年末も鏡餅の販売

いつもありがとうございますこの鏡餅を知って10年以上ずっと使っています。今年は新しく可愛いタイプの正月飾りをたくさんご用意しています・仏具を作っている窯屋さんにお願いして焼いてもらっている陶器製のお餅神具を作って宮内庁に […]

浄土宗といっても派が色々なんです

世間話からの浄土宗の話 もう失礼なことばかり 先日ツイッターでフォローさせて頂いているお寺の御住職様がご来店して下さいました。 はじめまして、でしたので、色々宗派のことを聞いてみたら、いやはや恥ずかしかった(^^ゞ 私: […]
鏡餅

毎年飾れる鏡餅

陶器の鏡餅だから毎年飾れる 年末になると、用意しないといけない鏡餅お店をしているから、やっぱり立派にお餅を飾っています。でも、我が家では、これをずっと使っています。 陶器製の鏡餅 今年も、販売を始めました。 オンラインシ […]