11月に入ると、喪中ハガキが送られてきて大切な方の訃報を知ることがあります。 年賀状を差し控えるだけでは、、という間柄だったり、御香典を送るにはタイミングを逃してしまった。など、、、 また今年は、コロナ禍で、家族葬が増え […]
「お線香のこと」の記事一覧
塗香作り 出張サービス
いつもありがとうございます。お仏壇店の店長をしながら、お線香の勉強も色々させて頂いています。まだまだ勉強不足な点も多々ありますが、ご縁を頂いて「オリジナルの塗香作り」をさせて頂きました。先生や香司ではないのですが、お声を […]
奥村仏具店のお線香サービス
いつもありがとうございます。 贈答用のお線香 悲しみの気持ちやお悔やみの思いを香りに変えて贈る、お線香ギフト お通夜、ご葬儀、法事などに合わせて御供えのお線香を送る。日本の長い歴史の中で、伝えられた香りで想いを届けるお線 […]
お線香のメーカー 鳩居堂
いつもありがとうございます。 贈答用におすすめなお線香 お亡くなりになった方に御供えするお線香メーカー弊社での一番の人気は、鳩居堂です。 鳩居堂は、書画用品・香の老舗専門店である。1663年に薬種商として創業し、蛇頂石な […]
嫌なイメージ 寄付行為めぐる疑惑
いつもありがとうございます。菅原一秀経済産業相の寄付行為に関する疑惑で辞任のニュース嫌ですね~~~有権者に、高価なメロンやカニ、などを贈っていたという。 カニやメロンの他、お線香を配ったというのもありましたね~小野寺五典 […]
贈答用のお線香を送る
御供えとしてお線香を送る いつもご覧いただきありがとうございます。 弊社でも贈答用のお線香を多く扱っておりますが、 御供にお線香を送る。ということは古くから行われていたこと。 元々、ご葬儀などで送る「御香典」は、現金を包 […]
香典袋の表書きは、御霊前?御仏前?
不祝儀袋にまつわお悩み お通夜に参列するときに、香典を持って行きたいけど、どうすればよいの。 どんな袋に入れて持参すればよい?表書きは?宗教はなんだろう。カトリックだったらどうしよう。。。 お線香を販売している横で、不祝 […]
今月の送料無料 お線香 奥野清明堂 花くらべ
御供えのお線香送るなら便利にご利用ください いつもありがとうございます。 進物用のお線香。送りたい時に送料が。。。という方にお勧めです。 奥野清明堂 花くらべ 今月は送料無料で手配しております。 初盆の御供えや、お盆の帰 […]
コラボ線香 ミルキー、いちごミルク、ドロップス
コラボ線香 ミルキー、いちごミルク、ドロップス カメヤマローソクと言えば、大関やビールジョッキの故人好物シリーズが有名ですが、 またまた、新しいお品が続々と販売されております。 発売から60年以上も愛され続けている不二家 […]
私は、喪中ハガキを出すべきか?
私は喪中ハガキを出すべきか? 先日、喪中ハガキが届いたら香りで思いを伝えたいお線香として記事を書いたところ、ある知人から、「私は喪中ハガキ出すのかなあ?」と出す側の方からご質問を受けました。 その方の、ご主人の実兄が若く […]