仏壇仏具の奥村仏具店 とっておき情報  ブログ

仏壇仏具お位牌などご先祖様の御供養に関わる情報豆知識から日々の業務日報替わりに更新しています。

打ち敷 忌中掛け

打ち敷 忌中掛け 打ち敷 忌中掛け いつもありがとうございます。 最近、打ち敷の問合せが多くなっております。 忌明けの時まで掛けることの出来る真っ白な打ち敷 打ち敷を裏返して使えば良い。とよく言われますが、 既成で作って […]

小さな常花を 銅地 華瓶常花 華瓶付

銅地 華瓶付 常花 お仏壇を明るく常花 金蓮華 いつもありがとうございます。 お電話でお問い合わせを頂きましたのでブログで対応させていただきます。 最近の暑さでお仏壇の供花の持ちが悪くなり手入れが大変になってきたので、 […]

草仏展~名古屋市博物館~

草仏展~名古屋市博物館~ 毎年必ず伺っている草仏展の開催が来週となりました。 第36回も続いているんですね。 2015年5月19日(火)から24日(日) 愛知を代表する仏師江場琳黌・琳觀氏の新作の仏像はじめ、 江場仏像彫 […]

仏具色々

お盆の祭壇に便利な黒塗り面朱 木製の若葉段盛 木製の高坏高月 貫通型 Facebook Comments Box

安心のLED線香とローソクのモダン仏具

高齢者施設にも安心の仏具5点セット 家具調仏壇や小さなお仏壇にピッタリなモダン仏具 安心のLED線香とLEDろうそく付きで、ガラスの5具足 上段左から 蓋付き茶湯器(お水を供える仏具) 仏器(ご飯を供える仏具 下段左から […]

ミルキーの線香

ミルキーの線香 お仏壇は、亡くなられた方との会話の場所 お亡くなりになった方へのお供え物。 お好きだったものを供えたい。 そんな思いからできた商品が、カメヤマの「故人好物シリーズ」です。 ビールや日本酒などのロウソクに加 […]

におい袋 作製会

弊社フリースペースでのワークショップ におい袋作製会 いつもありがとうございます。 弊社フリースペースで行っている「文香、におい袋作製会」 お香は、仏さまの御供えに欠かせないもの 日本の古き良きお香という文化を継承したい […]

お仏壇はお寺のミニチュア版

お仏壇はお寺のミニチュア版 仏壇というと、身内が亡くなったから購入するもの。 と捉えている方も多いのですが、 お仏壇は、「お寺のミニチュア版」であって、 それぞれの宗派の御本尊(阿弥陀様や釈迦如来、大日如来)を お祀りし […]