

仏壇新商品入荷 黒檀製の重厚なお仏壇
- 公開日:
奥村仏具店です。 もう今年も残りわずか、先日発注したお仏壇が入荷しました。 すごく素敵です。 仏壇の上、欄間に家紋も入ります。 仏壇を閉めたとき、この障子の形が人気なんです 円窓障子で素敵なんです。 詳細は […]

初七日から四十九日までのこと
- 更新日:
- 公開日:
故人が亡くなった後、7日ごとに49日の間、7回の法要を営みます。 これを、忌日法要といいます。 初七日(しょなぬか) 故人がなくなって、第7日目 地域によっては、亡くなった日を含めて6日の場合もあります。 葬儀の後に、初 […]

仏事を知る。年回忌法要は何回まで勤めるのでしょうか?
- 公開日:
来年の年回忌表を作成しました。 法要や年回忌法要について 今年浄土宗の宗祖法然上人800年御遠忌が営まれています。 宗祖法然上人800年大遠忌とは、、1212年1月25日に亡くなられてから800年ということです。 私たち […]

仏事について、法事とは、法要とは
- 公開日:
来年の年回忌早見表を掲載しました。 平成24年の年回忌早見表 来年早々1月に予定されていらっしゃる方はすでに、案内状の送付など終了しておられる事かと思います。 年回忌法要は何回まで行わないといけないのでしょうか? その前 […]

来年24年の年回忌表を作成しました
- 公開日:
いつもありがとうございます。 奥村仏具店です。 今年もあと3週間となりました。 来年の年回忌表を作成しましたのでご参考になさってください。 1月早々に法要の方は、すでに案内状など手配をされていらっしゃるかと思います。 法 […]

今日の香りは、風水香です。
- 公開日:
今、話題のガーリー風水。お香と、MIREY先生監修のもと、風水香が出来上がりました。良い香りが漂うところには悪い気、不運な気はいられません! 5つの香りから運気アップ。 今日は、基本運をアップさせたいので、ラベンダーの香 […]

仏壇の種類には、大きく3つ
- 公開日:
お仏壇の種類には、大きく分けて3つあります。 材質、形、大きさ、産地などから区分けされ、それぞれに、色々な種類があります。 新しく購入する場合は、本当に悩まれる事かと思います。 いかに信頼できるお店を選ぶかがお仏壇選びに […]

心の悲しみを癒す場としてのお仏壇
- 公開日:
仏壇のある生活や役割って考えられた事ありますか? お仏壇にはどんなイメージをお持ちですか? 先日から順に書いていますが。 お墓のようにご先祖様や亡くなられた方のために手を合わせるもの。 お墓があるから仏壇は必要でない 色 […]