もうすぐ地蔵盆 いつ?何をする?
- 公開日:
毎月24日は、子供を守護する仏様として知られている地蔵菩薩のご縁日です。中でも、お盆に近い 7月24日(新暦)や8月24日は、地蔵盆と呼ばれ、地域の子どもたちを中心に行事が行われることがあります。 地蔵盆はいつ行われる […]
お盆期間中の霊供膳 霊具膳 精進料理 献立
- 更新日:
- 公開日:
お盆になると、お仏壇に精進料理をお供えする機会が多くなります。 宗教や地域によってお供えの仕方や料理の内容などは、家ごとに色々決まり事があったりするかと思います。 特に、お盆だけではなく、祥月命日や月命日、お彼岸などにも […]
お盆に便利なお供え物セット ご先祖さまの紹介
- 公開日:
いつもありがとうございます。 今日はお盆に便利な商品の紹介です。 ご先祖さま というフリーズドライの素材セット 今までは、このタイプでしたが、 中身は、お盆やお彼岸の御供えに便利な精進料理がフリーズドライになって入ってい […]
真宗大谷派の仏具で可愛い亀
- 公開日:
いつもありがとうございます。今取りかかっているお仏壇の修理の仏具で可愛い亀が出来てきました。 真宗の鶴亀の燭台 真宗といえば特徴がある仏具が多いのですが、その中でも、鶴亀の火立て(燭台)は、他の宗派には見られないもの。こ […]
お仏壇のダウンサイジング リノベーション
- 公開日:
いつもありがとうございます。 2月頃から取り掛かっているお仏壇のダウンサイジング お仏壇のダウンサイジング 言葉の通り、お仏壇を小さくすることです。ご先祖が守ってきたお仏壇を、処分するでもなく、買い替えるでもなく、小さく […]
お仏壇の移動 引っ越し 新築住宅への納品
いつもありがとうございます。昨年から進めていたお仏壇の修理。ご新築をきっかけに、お仕事のご縁をいただきました。先日、ご新築された真っ新な仏間へ、納品が無事に終わりました。 お仏壇の納入で注意すること 古いお仏壇を、新しい […]
仏壇のリフォーム 2 その後 ダウンサイジング
- 公開日:
いつもありがとうございます。少し前から取り掛かっている案件仏壇のダウンサイジング今あるお仏壇を小さくしてマンションに置けるようにしたい。和室にあった幅70cm高さ170cmのお仏壇を半分くらいの大きさにするということ。ご […]
お仏壇のご相談 処分になるのかな。。
- 更新日:
- 公開日:
少し前に知り合いに相談を受けました。 祖父が住んでいた名古屋から少し離れた場所にある家を処分することになった。 そしてそこにはお仏壇があって。。。 というご相談 誰が買ったか分からないお仏壇 相談者も誰が買ったか分からな […]