仏壇仏具の奥村仏具店 とっておき情報  ブログ

仏壇仏具お位牌などご先祖様の御供養に関わる情報豆知識から日々の業務日報替わりに更新しています。

「仏事豆知識」の記事一覧

仏事について、法事とは、法要とは

来年の年回忌早見表を掲載しました。 平成24年の年回忌早見表 来年早々1月に予定されていらっしゃる方はすでに、案内状の送付など終了しておられる事かと思います。 年回忌法要は何回まで行わないといけないのでしょうか? その前 […]

法事の通知の書き方

法事の通知形式は宗教によっても異なりますが、 集まってももらいたい人だけに、 出します。 近親者の場合は、電話連絡だけで済ましてしまう場合もありますが、 何人も参集していただいたりする法事の案内は、 封書で、返信用のはが […]

来年24年の年回忌表を作成しました

いつもありがとうございます。 奥村仏具店です。 今年もあと3週間となりました。 来年の年回忌表を作成しましたのでご参考になさってください。 1月早々に法要の方は、すでに案内状など手配をされていらっしゃるかと思います。 法 […]

四十九日とは、(しじゅうくにち)

四十九日とは、人が亡くなって49日目に営む法要の事。 四十九日までを、忌中(きちゅう)として、この日をもって忌明け(きあけ)となります。 繰り上げて行う事もあります。 七七日(なぬかなのか)ともよばれています。 この日ま […]

初七日法要とは、

初七日とは、人が亡くなって七日目のこと。 「初願忌」(しょがんき)ともいいます。 最近では、葬儀後に、初七日の法要を繰り上げて行う場合もあるが、 改めて、七日目に行う事もあります。 宗派や地方によっても異なる場合もありま […]

初七日から四十九日まで

初七日から四十九日 法要は、追善供養(ついぜんくよう)の他に、寺院の開眼供養や、報恩講など、全ての仏教行事・儀式を指します。一般的には、法事といわれるものは、遺族が故人の冥福を祈るための追善供養のことを差します。 初七日 […]