仏壇仏具の奥村仏具店 とっておき情報  ブログ

仏壇仏具お位牌などご先祖様の御供養に関わる情報豆知識から日々の業務日報替わりに更新しています。

もうすぐ地蔵盆 いつ?何をする?

毎月24日は、子供を守護する仏様として知られている地蔵菩薩のご縁日です。中でも、お盆に近い 7月24日(新暦)や8月24日は、地蔵盆と呼ばれ、地域の子どもたちを中心に行事が行われることがあります。 地蔵盆はいつ行われる […]

お盆期間中の霊供膳 霊具膳 精進料理 献立

お盆になると、お仏壇に精進料理をお供えする機会が多くなります。 宗教や地域によってお供えの仕方や料理の内容などは、家ごとに色々決まり事があったりするかと思います。 特に、お盆だけではなく、祥月命日や月命日、お彼岸などにも […]

我が家のお盆供養

お盆は、日本人にとって大切な行事の一つです。 地域によっては、7月に行われたり8月に行われたりと時期が異なる場合もあったり、何をしたりすれば良いかよくご相談を受けます。 我が家のお盆を参考にしていただきながらご紹介してま […]

お仏壇のご相談 処分になるのかな。。

少し前に知り合いに相談を受けました。 祖父が住んでいた名古屋から少し離れた場所にある家を処分することになった。 そしてそこにはお仏壇があって。。。 というご相談 誰が買ったか分からないお仏壇 相談者も誰が買ったか分からな […]

鶴亀の仏具 真宗大谷派

いつもありがとうございます。 更新が滞っていますが、毎日多くのアクセス本当にありがとうございます。 今取り掛かっているお仏壇の修理品で珍しいものが出てきました。 手のひらに乗っかるくらいの小さな鶴亀さん お仏壇を引き取っ […]