仏壇仏具の奥村仏具店 とっておき情報  ブログ

仏壇仏具お位牌などご先祖様の御供養に関わる情報豆知識から日々の業務日報替わりに更新しています。

唐木仏壇の修理

唐木仏壇の修理 10月に家のリフォームに合わせてお預かりしていたお仏壇。 家のリフォームと同時にお仏壇もリフォームとのご用命を頂き、無事納品できました。 ありがとうございました。 障子の布をはりかえ、 後ろ板、横板、金紙 […]

お寺の掲示板 天寧寺 喫粥了

お寺の掲示板 天寧寺 喫粥了 毎月変わるお寺の掲示板 弊社近くにある織田信長の守り本尊と伝える三宝荒神をまつる天寧寺 今月11月は、喫粥了きっしゅくりょう 写真が悪いので、しっかり頭に入れるためにも、書き写しますね。 喫 […]

禅の心とかたち 名古屋市博物館

禅の心とかたち 総持寺の至宝 今日は、名古屋市博物館で行われている、禅の心とかたち 総持寺の至宝 へ、仕事の合間に行ってきました。 総持寺は、永平寺と並び曹洞宗の二大本山の一つ。 石原裕次郎氏の葬儀一切を執り行った寺院と […]

仏壇の掃除をしましょう

仏壇の掃除をしましょう。 年末頃になると、お仏壇の掃除についてのお尋ねがよくあります。 皆さんどのくらいの頻度でお掃除されていますか? 私ごとですが、我が家では、毎月来る月命日の時とお盆の前と12月の年末に行っています。 […]

お坊さんと過ごす一日 開催御礼

おぼうさんと過ごす一日 法話会 いつもありがとうございます。 お坊さんと過ごす一日 法話会&土ほとけ講習会無事に開催することが出来ました。 講師をして頂きました先生、またご参加いただいた方には、御礼申し上げます。 仏教と […]

金つながりで金継ぎワークショップ

金継ぎ教室 ワークショップ  いつもありがとうございます。 奥村仏具店です。 12月に金継ぎワークショップを開催することとなりました。 金継ぎ、ご存知ですか。 金継ぎとは、 「器のひび、われ、かけを繕う日本古来の技術です […]

お坊さんと過ごす一日

いつもありがとうございます。 来月に、弊社で開催しますイベントのご紹介です。 「お坊さんと過ごす一日 法話&相談会&土ほとけ講座」 岡山県倉敷市から真言宗布教使として布教活動を全国でしておられる天野こ […]

ワンコインでヨガのお礼

いつもありがとうございます。 奥村仏具店です。 昨日開催しました、ワンコインでヨガですが、無事に開催することが出来ました。 夏の疲れ、一番たまっていたのは店長の私かもしれませんが、 お集まりいただいた方には、 良い機会で […]