滋賀県長浜市 木之本地蔵院 拝観記録 公開日:2016年9月4日 拝観日記 滋賀県長浜市 木之本地蔵院 拝観記録 いつもありがとうございます。 先月のことですが、滋賀県長浜市の木之本地蔵院を参拝しました。 時宗の寺院で、寺号は浄信寺という名前があるが、地元では、木之元地蔵の名前で知られている。と […] 続きを読む
和蝋燭の絵付け体験会開催の御礼 公開日:2016年8月30日 奥村仏具店 いつもありがとうございます。 先日開催しました、和蝋燭の絵付け体験会が無事に終了しました。 ご参加いただいた方々、応援して下さった方々、 ありがとうございました。 フェイスブックやブログを通してイベントを知って下さった方 […] 続きを読む
我が家の盆行事 更新日:2016年8月30日 公開日:2016年8月16日 おすすめ情報未分類 いつもありがとうございます。 夏季休暇も終え、本日より平常営業となっております。 休暇中、またお盆前は、ご注文が輻輳し発送が遅延してしまったりと、 なにかとご迷惑をお掛けいたしました。 今年のお盆休みは如何でしたか? 弊 […] 続きを読む
和ろうそくの絵付け体験会 公開日:2016年7月28日 奥村仏具店未分類 和ろうそくの絵付け体験会 いつもありがとうございます。 奥村仏具店です。 毎月28日、地域のイベントが行われている弊社界隈。 皆さんに喜んでいただけるような、イベントを弊社でも行っています。 今月は、「和蝋燭に絵付け体験 […] 続きを読む
法名軸 浄土真宗の掛け軸 公開日:2016年7月26日 仏具色々 法名軸 浄土真宗の掛け軸 いつもありがとうございます。 浄土真宗系の多くの宗派では、仏具としてのお位牌を用いないと言われています。 ただ、地方によっては繰出し位牌を用いている場合もあります。 位牌を用いない場合は、法名軸 […] 続きを読む
家具調仏壇用の打敷 公開日:2016年7月16日 おすすめ商品 いつもありがとうございます。 奥村仏具店です。 最近多くなってきた、家具調仏壇。 そう、仏壇の種類には、漆や塗料を塗った後、金箔を押して仕上げる金仏壇。 紫檀や黒檀、欅などの銘木を使用した唐木仏壇。 そして、リビングや仏 […] 続きを読む
心の拠り所になっています 更新日:2016年7月13日 公開日:2016年7月7日 仏壇やさんの業務日報 いつもありがとうございます。 奥村仏具店です。 1年半ほど前に納品したお客様。 「灯篭の内側に張ってある紙がペラペラと剥がれてきちゃったんだけど、」 とご連絡あり、修理しに行ってまいりました。 唐草の模様の裏側に薄い紙が […] 続きを読む
お仏壇の電装品と電球 更新日:2020年5月9日 公開日:2016年7月1日 おすすめ情報 いつもありがとうございます。 奥村仏具店です。 数日前ですが、 お客様より、「お仏壇の中の、ボンボリと蝋燭の電気が切れてしまって」 と、お困りでしたので、配線工事の手配をさせて頂きました。 そして、本日、お客様宅にて施工 […] 続きを読む
中村公園周辺 常泉寺 日蓮宗 公開日:2016年6月25日 拝観日記 中村公園周辺 常泉寺 日蓮宗 拝観記録 いつもありがとうございます。 奥村仏具店です。 名古屋の方ならだれでも知っている、中村公園にある大きな鳥居の豊国神社を参拝したあと、加藤清正と一族の円佳院日誦上人とともに、秀吉を祀 […] 続きを読む
中村公園 豊國神社~拝観記録 更新日:2016年6月25日 公開日:2016年6月24日 拝観日記 中村公園 豊國神社~拝観記録 いつもありがとうございます。 奥村仏具店です。 名古屋の方ならだれでも知っている、中村公園にある大きな鳥居 名古屋観光HPよりお借りしました。 今日は、そのシンボルでもある、豊臣秀吉を祀る神 […] 続きを読む