みなさま 名古屋大須南にて仏壇、仏具、お念珠。宗教用具全般を扱う奥村仏具店のブログへようこそです。 お仏壇のお預かりとは お客様が、ご自宅を新築されたり、リフォームなどでお仏壇を移動しなければならない時、大切なお仏壇を弊 […]
「修理」タグの記事一覧
ネックレスからブレスレットに加工
みなさん、今日は、大須南で仏壇仏具お位牌などを販売している奥村仏具店のブログへようこそです。 インターネットを,見てお電話いただきました。 使わなくなったお数珠を、いつも身近につけられるブレスレットタイプに直して欲しいと […]
障子 モジの張り替え
大きなお仏壇 三方開き 組子を折らないよう外して、金箔剥がさないよう洗って乾かして、間の布を張り替える作業 両面あるから10枚ひたすら洗う。元の布はドロドロ。 まさに50年の汚れを吸い取った感じです。 しっかり乾かして […]
お仏壇の組子障子 メンテナンス
いつもありがとうございます。 今日は、お仏壇のメンテナンスをさせていただきました。 お仏壇の障子の間に挟まっている布を張り替えました。 大きなお仏壇で、三方開きだから大変でした。 普通は4枚だけど、中扉もあるので 6枚 […]
お数珠の修理 リメイク 繋ぎ直し
いつもご利用ありがとうございます。 最近ご要望が増えている、お数珠の修理 大きな水晶のお念珠でした。辛子色の簡易な房がついていましたが、 二天玉に紫水晶をお入れして、似た色の藤色の房に取り替えさせて頂きました。 房の色で […]
お数珠のリフォーム お客様のコメント 嬉しいこと。
いつもありがとうございます。 今日は、お客様から嬉しい声を頂いたのでご紹介。 ご自宅の解体で出た古材を利用して お客様のご要望は、長年過ごしたご自宅を解体。 床柱を利用して、お数珠を仕立てたい。というものでした。 古材を […]
古材を利用してお数珠にリメイク
解体されるご実家の床柱を利用してお数珠にリメイクされました。 少し前のブログでも紹介しています。記事はこちら 立派な床柱から、玉を挽いてもらいました。 房も、それぞれ好きな色目を選んで頂き仕上げさせていただきました。 お […]
日蓮宗(法華)の数珠の修理
いつもありがとうございます。 日蓮宗のお数珠の正式なお数珠の修理を承りました。 どのお数珠も、珠はすべてそろっており、房の部分がちぎれていただけでしたので、修理加工代のみで納まりました。数珠が切れた時、バラバラになった珠 […]
ブレスレットにリメイク
いつもありがとうございます。 先日お客様から 使わないお数珠をブレスレットにしてほしいと御依頼 女性の一般的な直径にて加工させて頂きました。 男性用のお数珠を3個お持込頂き、4個ブレスレットが仕上がりました。 出来上がり […]