いつもありがとうございます。先日坂上&指原のつぶれない店という番組でほんの少しだけ「毛ばたき」のお店が放送されました。ほんの一瞬!数十秒です。 オーストリッチ 高級 ダチョウ 羽根のホコリ取り 弊社で扱っているも […]
「掃除」タグの記事一覧
もうすぐお彼岸 春のお彼岸です
令和4年の春のお彼岸間もなくですね。この時期になると、お掃除用品の問合せよく頂きます。 令和4年の春のお彼岸 春は春分の日をお中日として、前後3日間。合せて7日間が春のお彼岸の期間となります。 今年は、3月21日が春分の […]
もうすぐお彼岸 仏具の手入れ方法
もうすぐお彼岸ですね。お彼岸前になると、気持ちよくお彼岸を迎えたい。そんな思いで仏具の手入れのご相談をよく受けます。仏具には、宗派などによって色々違いもありますし、さまざまな材質や塗装が施してあり、それぞれに手入れ方法も […]
100均の灰ふるいが秀逸!
いつもありがとうございます。 香炉の灰のお掃除していますか?香炉がいつもきれいだと、気持ちよくお線香が御供え出来て良いものです。そんな香炉に関する面白い記事を見つけたので、ブログに上げてみました。 時々生活用品など購入す […]
仏壇の掃除 どうする?
仏壇のお掃除 どうやってすれば良いか 自宅のお仏壇。掃除をしたいけどどうすればいいかわからない。壊れたら嫌だし。 埃がたくさんで、どこから手を加えればよいのか。傷が付くのも困るなあ 長年仏壇を置いていると少しずつ汚れてい […]
お仏壇のお掃除いつまでに
年末が近くなってくると、大掃除をしなければ!と思いますが、 皆さんいつごろまでに済まされていますか・・・ お正月に向けて、すす払い(煤払い)を行う神社仏閣がありますが、いつごろから行われるようになったのか、大掃除の由来な […]
仏具の手入れ~ニューテガールをつかってみる
仏具を磨きましょう 仏壇の掃除と合わせて仏具もきれいにしましょう。 仏具は種類によって色々な手入れの方法があります。 今日は、輪灯や花立て火立てなどは、ニューテガールを使用して磨きます。 金メッキや色のついた仏具等は、ニ […]
仏壇の掃除をしましょう
仏壇の掃除をしましょう。 年末頃になると、お仏壇の掃除についてのお尋ねがよくあります。 皆さんどのくらいの頻度でお掃除されていますか? 私ごとですが、我が家では、毎月来る月命日の時とお盆の前と12月の年末に行っています。 […]
お仏壇の引越し、お掃除、修理
お仏壇の引越し、お掃除、修理 いつもありがとうございます。 昨年からご来店頂いていたお客様のお仕事が本日無事に終了しました。 最初のご来店は、昨年末! お客様のお父さまはすでに他界。 お母さまが、介護施設に入ることになり […]
クリスタルビーズ灰とお掃除用の灰ふるい
香炉灰の代用品 クリスタルビーズ灰 いつもありがとうございます。 最近よくご注文を頂きます。家具調仏壇等が多くなってきたせいでしょうか。 この二品。 クリスタルビーズの灰です。 香炉灰クリスタルビーズ これは、細かいガラ […]