仏壇仏具の奥村仏具店 とっておき情報  ブログ

仏壇仏具お位牌などご先祖様の御供養に関わる情報豆知識から日々の業務日報替わりに更新しています。

「仏壇」の記事一覧

仏壇の種類には、大きく3つ

お仏壇の種類には、大きく分けて3つあります。 材質、形、大きさ、産地などから区分けされ、それぞれに、色々な種類があります。 新しく購入する場合は、本当に悩まれる事かと思います。 いかに信頼できるお店を選ぶかがお仏壇選びに […]

心の悲しみを癒す場としてのお仏壇

仏壇のある生活や役割って考えられた事ありますか? お仏壇にはどんなイメージをお持ちですか? 先日から順に書いていますが。 お墓のようにご先祖様や亡くなられた方のために手を合わせるもの。 お墓があるから仏壇は必要でない 色 […]

お仏壇の役割? 感謝の心を育てます

核家族化が進み仏壇のない家庭が増えています。 親が亡くなり始めて仏壇を購入する。 そして、普段からお寺様とのつながりも薄い為、どんな仏壇を選べば良いかわからず、身近に詳しい人もいない方にも、わかりやすくサポートしています […]

お仏壇の役割って?仏壇のある生活は?

核家族化が進み仏壇のない家庭が増えています。 親が亡くなり始めて仏壇を購入する。 そして、普段からお寺様とのつながりも薄い為、どんな仏壇を選べば良いかわからず、 身近に詳しい人もいない方にも、わかりやすく書いていきたいで […]

仏壇にお供えするお膳「霊具膳」

霊具膳とは、仏前において、食物をお供えするための仏具です。 種類は色々ありますが、写真はプラスチック製の黒内朱 ほかに、木製であったり、すべて朱塗りであったり、ため塗であったり、金虫食と言われる塗り方であったり様々な種類 […]

仏壇の役割とは?少し考えてみたいです。

お仏壇の簡略化が進んでいます なくてもいい、 お仏壇を処分してほしい、 という方もいらっしゃいます 仏壇仏具を扱う者として、色々なお客さまとお話しをし、その方に合う、一番良い形でご先祖様の供養のお手伝いをさせて頂き、感謝 […]

奥村仏具店 アクセスマップ

大きな地図で見る お車でお越しの場合 お電話いただければご説明させていただきます。 TEL:052-321-1867 奥村まで 地下鉄でお越しの場合 鶴舞線 上前津駅7番出口より徒歩8分 本町通り沿い橘町バス停前