障子 モジの張り替え 更新日:2023年3月19日 公開日:2023年1月11日 仏壇やさんの業務日報 大きなお仏壇 三方開き 組子を折らないよう外して、金箔剥がさないよう洗って乾かして、間の布を張り替える作業 両面あるから10枚ひたすら洗う。元の布はドロドロ。 まさに50年の汚れを吸い取った感じです。 しっかり乾かして […] 続きを読む
お仏壇の組子障子 メンテナンス 公開日:2022年11月12日 仏壇のこと いつもありがとうございます。 今日は、お仏壇のメンテナンスをさせていただきました。 お仏壇の障子の間に挟まっている布を張り替えました。 大きなお仏壇で、三方開きだから大変でした。 普通は4枚だけど、中扉もあるので 6枚 […] 続きを読む
お仏壇のリノベーション 公開日:2022年9月24日 仏壇のこと 大きなお仏壇 お母様が30年ほど前に購入されたそうで、小さなお仏壇にされたいご希望 仏壇を解体してパーツ取り出した。 小鳥と松の彫刻 可愛いから何かに使おう。 続きを読む
入仏法要を行う 公開日:2022年9月21日 仏事豆知識 浄土真宗のご法要 浄土真宗各派では、お仏壇をご購入され新しくご本尊様を家にお迎えしたときには、「入仏法要」を行います。 この入仏法要を、「御入仏法要」「御遷仏法要」(ごせんぶつほうよう)「御移徙」(ごいし)「おわたまし」 […] 続きを読む
家具調のお仏壇に仏具を荘厳 公開日:2022年7月29日 おすすめ仏壇商品 いつもご拝読ありがとうございます。 最近人気の家具調のお仏壇に仏具を荘厳してみました ウォールナットを利用したお仏壇 スッキリしたモダンなデザインです。膳引き出しの代わりに、下台が全体的に手前に引き出せます。 真宗大谷派 […] 続きを読む
黒檀のお仏壇に真宗大谷派の仏具を荘厳 公開日:2022年7月29日 おすすめ仏壇商品 いつもご拝読ありあとうございます。今日は、黒檀製のお仏壇に真宗大谷派の仏具を荘厳してのご紹介です。 黒檀製のしっかりした上に置くタイプのお仏壇 銘木と言われる黒檀製のお仏壇扉の戸板は黒檀の無垢板を利用したお仏壇です。戸軸 […] 続きを読む
週刊誌に掲載されました 公開日:2022年7月26日 仏壇やさんの業務日報 いつもありがとうございます 4月に取材を受けて、このお盆の時期に合わせて掲載されました。 墓仕舞いとか仏壇仕舞い、メディアで色々取り上げられますが、違う形で、お仏壇が残せたらとずっと手がけていたこと。 仏壇のリノベだった […] 続きを読む
6月ですね 更新日:2022年6月3日 公開日:2022年6月1日 おすすめ情報 早いもので6月 決算月です。 義母に書いてもらってるA型看板 仏壇まわりも衣替え 夏になったら、涼しげな打敷、座布団,変えましょう 仏具のご用命は弊社まで 続きを読む
お仏壇 納品してきました 公開日:2022年4月9日 仏壇の処分・引越・移動 お客様の新築に伴い、お預かりしていたお仏壇を納品してきました お仏壇をお預かりすること 家を新築するときに、今あるお仏壇をどうするか。。以外にお困りの方多いことかと。仮の住まいには持って行けない。トランクルームで保管する […] 続きを読む
お仏壇のダウンサイジング 小さく リフォーム リノベーション 更新日:2022年4月13日 公開日:2022年2月6日 おすすめ仏壇商品 いつもありがとうございます。時々お問合せご注文を頂くようになってきたお仏壇のダウンサイジング言葉の通りお仏壇のサイズを小さくすること1年前から取り掛かっていたご注文ようやく納めることが出来ました。 お仏壇のダウンサイジン […] 続きを読む