いつもありがとうございます。
法要の時、お焼香するときに使う香炉を用意しないといけないか。とご相談を受けました。
廻し香炉や回し香炉 焼香用香炉
一般的に、焼香は、細かく砕いたお香を、炭にのせ、お香を焚くことです。
焼香をする、お香を焚くことで、御本尊様や故人、ご先祖様に、良い香りを届けています。
自宅で、法要をする際は、普段のお線香とは別に、お香を焚くことが多いです。
その際に必要になるのが、廻し香炉(まわしこうろ)
廻し香炉とは、焼香するときに、お盆などの上に焼香を行うための香炉を置いて、お参りする方が、その場で、あらかじめ用意した火種の上に刻み香をのせ焼香し、次の方に渡していく焼香用の香炉です。
専用の焼香用香炉が販売されています。
こんな感じのセットになっています。
お盆も付いていて便利です。
プラスチック製のものや木製のものなど色々あります。
コチラで購入出来ます。
香炉
金香炉で代用してもOK
収納する場所がなかったり、法要の時しか使わないのよね。
と言うお客様には
手持ちのお盆に、香炉と香合を用意しても良いですね。とお伝えしています。
お香や灰などはコチラから購入できます。
最後までありがとうございます。ご不明点は何なりと
Facebook Comments Box