今日は、日蓮宗の宗祖のご紹介です。
極彩色の日蓮聖人像
日蓮聖人は、
貞応元年1222年今の千葉県(安房国)に生まれ、
12歳で天台宗清澄寺に入り、
16歳で得度。
21歳の時に比叡山に上り、
膨大な書物を読破し、園城寺、高野山へも訪れ、
修行を11年間続けます。
その後、清澄寺へ戻り、「南無妙法蓮華経」の題目を高唱し、立教を宣言。
その後、「松葉谷の法難」「小松原の法難」など、数々の難に遭い、
死の危険にさらされます。
「立正安国論」を執権の北条時頼に提出すると、
その内容を幕府に危険視され、伊豆へ流罪。
さらに、「籠の口の法難」では、斬殺寸前となりますが、
そこに稲妻が発生し、奇跡的に逃れ、佐渡へ流罪。
文永11年1274年 ようやく許され、
日蓮は、身延山へ入り61歳で生涯を閉じるまで、
著作と後進の育成に勤めたと言われています。
~鎌倉新書仏事の知識より抜粋~
仏像の問い合わせは、
Facebook Comments Box