岡崎信用金庫 名古屋支店 からくり人形 山車

からくり人形 童子車

10月に入り、雨の日が続いていますが、今日はとても良いお天気に恵まれ、
御供えのお饅頭を買いに行きがてら伏見をぶらぶらしてきました。

御園座周辺

名古屋の伏見界隈。御園座をはじめ建築ラッシュです。
銀行ばかり出来て、人は来るのだろうか??と疑問に思っていますが。
昨日オープンした岡崎信用金庫へ行ってきました。

麻の葉模様の外観がおしゃれです。中を覗くと、大きな山車が展示してあったので、用もないのに入ってみました。

山車は伝統工芸の塊

童子車

ほとんど貸切状態の店内。
見ていたのは私と年配のおじさんだけ。
その方が、からくり人形に詳しいようで、萬屋仁兵衛の工房で作られたんじゃないかな。と教えて下さった。
先代が亡くなられ一番弟子が、二代目を襲名したとか。
あとから知ったが、
山車は尾張地方の仏具関係の職人たちによって制作されたそうです。伝統工芸の塊ですね。
人形に詳しいおじさんと、仏具の技法に少し詳しい私と二人で、30分以上お話しながら鑑賞してきました。

屋根部分には、扇子の彩色が施されていて、
欄間の彫刻も素晴らしい。

所々に打たれた金具も、金属の板を鏨で打ち込んで模様を付けていく伝統的な錺金具(かざりかなぐ)の技法。

縁起がいいと言われるトンボのモチーフも、金属で出来ています。
台座は銀かな?トンボの形を、金属の裏から少しずつ叩いて浮き出して作る伝統的な錺金具(かざりかなぐ)の技法。こんなまるく打ち出ししてある金具は初めて見ました。

山車にかかる幕の刺繍も、本金糸を使用し手刺繍で作られている。

隣にいた年配のおじさんが、山車にしては小さい方だ。と話してくれました。

からくり人形公演もあるそうです

岡崎信用金庫の広報の方に確認したら、からくり人形は、毎日10時、12時、14時と3回、自動的に動かされるとか。
ご興味のある方、是非行ってみてはいかがでしょうか~

ちなみに、岡信さんのすぐ裏の通りにある、「山本菓子舗」の薄皮まんじゅうが大好きな私です。お土産にぴったりですよ~

からくり人形詳細

店舗名
岡崎信用金庫 名古屋支店
住所
名古屋市中区栄1丁目11番22号

では、最後まで読んでくださってありがとうございます。

Facebook Comments Box