いつもありがとうございます。
弊社の販売商品の中でも、売上比率の意外に高いのが「和蝋燭」

一番ではないのですが。

え~仏壇やさんなのに、仏壇じゃないの??
仏壇じゃないの??

毎日ご先祖様に供える灯りだから良い和蝋燭を

ということで、お仏壇に比べると単価は下がりますが、毎日!というのが比率を上げている理由。
ブログを読んでくださっている読者の方にもリピートして頂いている方があり、本当にありがたい限りです。
和蝋燭販売ページ

和蝋燭の数え方

弊社の売上比率のことなんてどうでもいいですね。話をそれました、タイトルの本題に。
和蝋燭のことは詳しくこちらに書いていますので、お暇がありました読んでください。手作り和蝋燭の製造現場

先日、落語会に行ったのですが、その時噺家さんが、和蝋燭の数え方わかりますか?って話していました。そんなことから改めて記事にしてみようと思った私。
細長いものを数える時のように、1本、2本、3本と数えるのが普通ですが。
和ろうそく、正式には、1挺(ちょう)、2挺と数えます。挺は丁と記載する場合も。ほかにも、ヴァイオリンや包丁、鍬なども、1挺2挺という風に数えることがありますね。

いくら正式は、「挺」でも、「本」で伝えることが多い私です。
豆知識レベルです。

100号サイズまで常時在庫しています。

最後まで読んで下さりありがとうございます。





Facebook Comments Box