寶印帳

令和二年が素晴らしい年となりますように

本年もどうぞよろしくお願いします。

なごや七福神 今年も回ることが出来ました。

ここでも書いてます。

三年前から廻り始めて三巡目。

七難即滅七福即生を求めて年の始めに

宝珠院

中川区 八熊通りからちょっと南に入ったこじんまりした真言宗智山派のお寺。こちらには、大黒天が祀ってあります。
お堂の中は自由に拝観できるようになっていて、ずっとお経が流れています。とても心地よく、長居してしまいます。

DSC_0634

辯天寺

港区、惟信高校の近くにあります。車じゃないと行き難いところ。こちらは竹生島宝厳寺にある弁財天と同じ弁財天さまが祀ってあります。普段はお前立ちですが新年は開帳しているので宝厳寺と同じ本尊さまが拝めます。こちらも内陣で参拝できます。ご本尊様の近くまで行ってお参り出来ますよ。

DSC_0635

笠寺観音 笠覆寺

名四国道を走って南区の笠寺観音さまへ。こちらは恵比寿様に

お堂が修理中で恵比寿様が本堂内に祀ってあると言われたけど、暗くてよくわからなかった💦今年は恵比寿様の近くまで行けず。ご本尊様の前で参拝を済ませました。修理が出来るのが楽しみですね。工事が終わって明るいお堂であることを期待しています。

DSC_0637
DSC_0639

笠覆寺より笠寺観音の通称で親しまれていますよね。とても賑わっていました。

大須観音 宝生院

布袋尊が祀ってあります。ここは、参拝に時間がかかるので朝一番がおすすめ。

DSC_0665

九時頃ですがこの列です。

どんどん列が伸びます。御朱印も一人一冊一個に限定されます。

七福神の寶印帳は印だけなので、守り本尊の不動明王の御朱印を、合わせて頂きました。

初詣に御本尊でなく不動明王は、邪道だったのか、不動明王で宜しいですか?と二回聞かれました💦

福生院 袋町のお聖天様

錦のオフィス街にある聖天様。ここは、毘沙門天さんが祀ってあります。ここも大好きなお寺様。聖天様(歓喜天)は、仏の守護神である天部のひとつ。

成田山萬福院

成田山万福院。此方には、福禄寿。七福神もまとめて祀ってあります。
ご本尊様は、不動明王様。
内陣では新年の祈祷の団体客が大勢入っていました。

DSC_0668

興正寺

最後は八事の興正寺。地下鉄にのって八事駅から徒歩5分くらいです。高野山真言宗のお寺。
寿老人が祀ってあるので、両親の長寿をしっかり拝んできた。今年85歳の父と79歳の母。長生きしてね。

DSC_0670

興正寺で満願達成。
三つ折り本尊も頂いていたので、記念品の干支の鈴も頂けた。
ありがとうございます。

家族みんなが幸せで笑顔で過ごせますように。自宅に戻り土鈴をカウンターに飾りしばらく置いておく。

みなさんも、幸せ求めて回ってみては???

最後まで読んで下さりありがとうございます。

Facebook Comments Box