西国三十三 第十番札所 三室戸寺

西国三十三ヶ所巡礼の日帰り旅行

いつもありがとうございます。
草創1300年を迎えた西国三十三所霊場。バスツアーだったり夫の運転付だったりで出掛けています。
ちょうど紅葉狩りの季節だったこともあり、夫運転で、京都奈良に出掛けて、
朝早くから9番札所南円堂を回り
南円堂の記事はこちら
10番の三室戸寺に向かいました。

10番札所 三室戸寺

奈良の興福寺からは、京奈和自動車道を経由して50分くらいで到着しました。
ナビ任せでした。新しい道が出来たようで、車のナビよりグーグルナビが活躍しました。
このお寺は、1200年前(宝亀元年)770年に、光仁天皇の勅願により三室戸寺の奥、岩淵より出現された千手観世音菩薩をご本尊として創建。
創建以来、天皇、後続の崇敬を集め伽藍が整い庶民の参詣で賑わったと言われています。

山門

右手はあじさい庭園

10000株の紫陽花、約50品種が植えられていると。
あじさい寺とも称される名所なんだそうです。6月から7月にはあじさい園が公開されるそうです。

階段

手水鉢

本堂

この本堂は、約180年前(文化2年)江戸時代に建立された重層入り母屋作りの重厚な建築。

鐘楼と三重塔

どちらも江戸時代の建立。
紅葉がとてもきれいでした。

三室戸寺 御朱印 御影

三室戸寺御朱印
三室戸寺 御朱印

三室戸寺 御影
秘仏 普段は内陣へは入れない。最近では、平成21年に御開帳されたそうです。
二臂でありながら千手観音と称されているのには寺の伝承があるそうです。またその辺りはボチボチとリーフレットなどをよみたいと思います。

三室戸寺データ

●寺号  明星山 三室戸寺
●本尊  千手観世音菩薩
●創建  宝亀元年(770年)
●開基  行表和尚
宗派  本山修験宗
●西国三十三カ所観音霊場第10番札所
▲拝観時間 8:30~16:00
拝観料  500円(紫陽花の時期は800円)
▲〒611-0013 京都府宇治市莵道滋賀谷21 TEL 0774-21-2067
三室戸寺

Facebook Comments Box