西国三十三ヶ所巡礼 20番 善峰寺

西国三十三箇所巡礼 20番 善峯寺

いつもありがとうござます。
今年は西国三十三箇所が草創1300年なので、まわりはじめました。
バスツアーです。
都合よく行きたいコースがあったので、4番から17番まですっ飛ばして出掛けてきました。
18番から21番までを一日でバスで回ります。
18番の記事はこちら
19番の記事はこちら

第20番札 善峯寺

源算上人が平安中期に開山されて自作の千手観音を奉安したことが始まりだそうです。
江戸時代徳川綱吉の生母となった桂昌院の寄進の多いお寺でもあるそうです。

善峯寺 山門楼門


三間一戸の楼門形式です。
楼上には、文殊菩薩、脇二天は、寺宝館に展示されていますが、
両脇の金剛力士は、運慶作と言われています。源頼朝の寄進と言われているそうです。

善峯寺 観音堂(本堂)

徳川綱吉生母桂昌院の寄進により再建されたと言われています。
創建当時は、一条通りにあったそうですが、京都の中心御所の近くに再建されたそうです。

幸福地蔵
自分以外の幸せを願うそうです。

春はしだれ桜、夏は紫陽花が一帯を彩るそうです。
訪れた時は3月上旬。何もなく残念。

国の重要文化財に指定されている多宝塔。
御本尊は愛染明王です。ガラス越しに拝めます。

桂昌院お手植えと伝えられている「しだれ桜」この桜は、モミジとの合体木となっており、日本の古木が絡み合った結び木として珍しく、JR東海のCM「そうだ京都へ行こう」で放映されて有名になったそうです。

他にも桂昌院お手植えの松「遊龍の松」は、見事で樹齢600円の五葉松。臥龍の遊ぶ様に見えることからこの名前が付いたそうです。

境内は広く見どころ満載のお寺さまで、高台からは、京都タワーなどの景色が一望できます。
時期が良ければ、桜や紫陽花、つつじ、ボタンなどの花でも有名です。
次は、花の咲いている時期に参拝したいです。

善峯寺御朱印

最後まで無事にまわることが出来ますように。

ご拝読ありがとうございます。

[善峯寺 データ]
●山号 西山
●寺号  善峯寺
●宗派  天台宗単立
●本尊 千手観世音菩薩
●創建 長元2(1029)年
●開基 源算上人
●西国三十三カ所観音霊場第20番札所
▲拝観料 500円 御朱印 300円
▲拝観時間 8:00〜17:00(納経時間 8:00–17:30)
▲〒610-1133 京都市西京区大原野小塩町1372 TEL 075-331-0020
http://www.yoshiminedera.com/index.html

Facebook Comments Box