いつもありがとうございます。
少し前から取り掛かっている案件
仏壇のダウンサイジング
今あるお仏壇を小さくしてマンションに置けるようにしたい。
和室にあった幅70cm高さ170cmのお仏壇を半分くらいの大きさにするということ。
ご依頼をいただいてい、ようやく完成が見えてきました。

材料の仕入れ

どんな材料を使うか、ご予算に応じて、今回は栓という材料を使うことに

お客様と色の打ち合わせ

客先でどんな仕上がりの色にするかをご相談。

色見本を数本持っていく

すり漆っぽく木目を生かしたものにしたいと伝えたところ、木目より、マットな赤系の色目にして欲しいとのことで、
外側をダークな赤系、中側を木目が見えるようなクリアーで塗装することに決定

現地で場所を拝見させていただき、大きさを確認。

お客様が、使いたいとおっしゃられた部分を利用するとかなりの大きさになり、その辺りもしっかり打ち合わせ。

揃いで台もとご依頼をいただいたが、こちらは、予算合いませんでしたが、引き続きお仏壇のリメイクをさせていただく

ようやく木地が仕上がる

色々要望をお聞きして、ようやく木地が仕上がった。

膳引き出しも、屋根の具合も思っていた以上に良い仕上がりで。

塗装を行っていただく塗師屋さんに、色分けして伝えて引き渡し。

梅雨が明けたら塗装です。

仕上がりが楽しみなのと、喜んで頂けるかの不安も少し。

もう少しで出来上がりです。

お仏壇の処分、買い替えだけでなく

職人のところに、仕上がり前の仏壇が置いてあって、

同業者さんがこの仏壇を見て、うちもやりたい〜んだよねって言ってたと職人から聞いた。

奥村さんすぐ真似されるよ。ってね。

いやいや、私初じゃないでし(笑)

こういう形もできる選択肢を広めていくことが必要だなって熟

ご先祖が気に入って購入したお仏壇。

その一部を次の世代に繋ぐ。とても大切なことだと思う。

新しいものを販売しておいた方が楽かもしれない。在庫が掃けた方が良いのかもしれない。

そんなことをしているから赤字ばかりで儲からないのかもしれない。

でも、もう作れないような仏壇の一部。置けないから処分されていく。

そんなの悲しいなあ。と思いながら。迷いながらの今の仕事。

もう少しで完成。

お盆までには仕上げないと。

もしお仏壇や仏具のことでお悩みあれば、気軽にご相談くださいませ

  • 香炉の灰が固くてお線香がささらない。
  • 線香が途中で消える。
  • 灰が散らかってしょうがない。

お問い合わせはコチラから

    お店にご来店頂ける場合はこちらから

    アクセス

    夫婦二人で営業しております。急な外出配達等で出掛ける場合があります。
    出来ましたらお電話メール等で確認して頂きますようお願いします。


    Facebook Comments Box