仏壇仏具の奥村仏具店 とっておき情報  ブログ

仏壇仏具お位牌などご先祖様の御供養に関わる情報豆知識から日々の業務日報替わりに更新しています。

「仏具」の記事一覧

漆仕上げ 山号額の修理

額の修理 いつもありがとうございます。 山号額が仕上がってきました。 2か月前引取ってきたときは、 状態は悪く、 艶はなく、 色も落ち焼けて、 割れもあった状態でした。 割れを埋め、文字彫りの悪くなっている部分を修理し、 […]

2月4日は立春

2月4日は立春 いつもありがとうございます。 節分の豆まきが終わると、翌日2月4日は、立春ですね。 二十四節季のひとつであり、 冬至と春分の日の中間にあたる日。 また、立春から雨水までの期間をそう呼ぶことがあります。 暦 […]

3月5日 啓蟄 店先の看板から

3月5日 啓蟄  いつもありがとうござます。 2月28日のイベントの看板 これが、ずっと書き換えておらず、 店の隅っこに置いてあった。 そしたら、この隅っこの看板を見てお客様がご来店。 「におい袋作れるんですか?」って […]

仏壇の掃除をしましょう

仏壇の掃除をしましょう。 年末頃になると、お仏壇の掃除についてのお尋ねがよくあります。 皆さんどのくらいの頻度でお掃除されていますか? 私ごとですが、我が家では、毎月来る月命日の時とお盆の前と12月の年末に行っています。 […]
和蝋燭,絵付け,体験

和ろうそくの絵付け体験会

和ろうそくの絵付け体験会 いつもありがとうございます。 奥村仏具店です。 毎月28日、地域のイベントが行われている弊社界隈。 皆さんに喜んでいただけるような、イベントを弊社でも行っています。 今月は、「和蝋燭に絵付け体験 […]
浄土真宗リンセット

省スペースなお鈴 音良し!

省スペースなお鈴 音良し! いつもありがとうございます。 今日は、なんとも省スペースなお鈴のご紹介 お仏壇のお鈴 というと、 こんな形や、 こんな形が、一般的。 たまゆらリンと言って、上の部分がゆらゆら揺れる可愛いタイプ […]