仏壇仏具の奥村仏具店 とっておき情報  ブログ

仏壇仏具お位牌などご先祖様の御供養に関わる情報豆知識から日々の業務日報替わりに更新しています。

「修理」の記事一覧

仏壇納品事例

お仏壇の納品事例:現代風なコンパクト仏壇

昨年、お客様が新しい家を建てられることを機に、古いお仏壇を処分して、よりコンパクトなサイズのお仏壇に買い替えて頂きました。 今回の納品事例についてご紹介させて頂きます。 ご縁のきっかけ 今回は、お寺様からのご紹介でした。 […]

仏壇店の日常とお客様からの気付き

いつもご拝読ありがとうございます。 昨日もお店で通常業務。ご来店ありがとうございました。 昨日は、近所のご寺院様がご来店下さいました。 私は、2階で作業しており、レジ横にある持鈴を鳴らして呼んで下しました。 持鈴は、店内 […]
仏壇通りの最近

仏壇店の日常・・・名古屋大須南 奥村仏具店

名古屋市中区橘という地域 名古屋の方には、仏壇通りといえば、あ〜あの辺りね。とイメージできる場所です 地方の方や県外から来られる方には、大須の南です。といえば通じる繁華街の大須インバウンドで海外から観光に来られる方でたく […]

ネックレスからブレスレットに加工

みなさん、今日は、大須南で仏壇仏具お位牌などを販売している奥村仏具店のブログへようこそです。 インターネットを,見てお電話いただきました。 使わなくなったお数珠を、いつも身近につけられるブレスレットタイプに直して欲しいと […]

障子 モジの張り替え

大きなお仏壇 三方開き 組子を折らないよう外して、金箔剥がさないよう洗って乾かして、間の布を張り替える作業 両面あるから10枚ひたすら洗う。元の布はドロドロ。 まさに50年の汚れを吸い取った感じです。 しっかり乾かして […]

お仏壇の組子障子 メンテナンス

いつもありがとうございます。 今日は、お仏壇のメンテナンスをさせていただきました。 お仏壇の障子の間に挟まっている布を張り替えました。 大きなお仏壇で、三方開きだから大変でした。 普通は4枚だけど、中扉もあるので 6枚 […]

お数珠の修理 リメイク 繋ぎ直し

いつもご利用ありがとうございます。 最近ご要望が増えている、お数珠の修理 大きな水晶のお念珠でした。辛子色の簡易な房がついていましたが、 二天玉に紫水晶をお入れして、似た色の藤色の房に取り替えさせて頂きました。 房の色で […]

お数珠の修理

お数珠を長年使っていると、房が黄ばんでしまったり、中糸が切れてしまったり、、 自宅で気づけば良いのですが、外出していて、糸が切れて散らばってしまったり、 大変です。 早めの修理をお勧めしております。 お数珠の修理どこで依 […]