大切な御数珠の修理で感じた「絆」と「想い」 公開日:2025年1月15日 お数珠修理 こんにちは、奥村仏具店のブログへようこそです。 今回は最近お受けした御数珠の修理のご依頼について記載させていただきます。このお話を通じて、御数珠に込められた特別な思いをお伝えできればと思います。 お急ぎで修理の依頼に込め […] 続きを読む
星月菩提樹のお数珠の修理 公開日:2024年6月23日 お数珠修理 お客様の大切な星月菩提樹の数珠を修理しました。経年劣化で切れた糸を新しく通し直し、インド翡翠の親玉とともに美しく仕上げました。仏壇仏具の修理も承ります。 続きを読む
お数珠を修理リメイクしました 更新日:2023年9月30日 公開日:2023年9月28日 お数珠修理 みなさん、今日は、大須南で仏壇仏具お位牌などを販売している奥村仏具店のブログへようこそです。 今日は、お念珠の修理のこと。数珠お念珠が切れたらどうしますか? 数珠は修理する?買い替える? お数珠は、昔から紐で繋ぐことが基 […] 続きを読む
お数珠、漂白してしまったそうで修理のご依頼 更新日:2024年1月10日 公開日:2023年9月19日 お数珠修理 みなさま 名古屋大須南にて仏壇、仏具、お念珠。宗教用具全般を扱う奥村仏具店のブログへようこそです。 お客様から、お数珠漂白してしまって💦 あらら、見事に色が変わってしまいました。 お客様、何本かお数珠を持ってこられて、こ […] 続きを読む
ネックレスからブレスレットに加工 更新日:2023年10月24日 公開日:2023年8月31日 お数珠修理 みなさん、今日は、大須南で仏壇仏具お位牌などを販売している奥村仏具店のブログへようこそです。 インターネットを,見てお電話いただきました。 使わなくなったお数珠を、いつも身近につけられるブレスレットタイプに直して欲しいと […] 続きを読む
お数珠メンテナンス 公開日:2022年11月12日 お数珠修理 双輪の、八宗用お数珠 四天玉にメノウが入っているもの。 白い房が黄ばんできたからと、メンテナンスさせていただきました。 親玉の下、既成の仕上がった房を付けることが,多いのですが、 房が正絹だったこと、玉は全て今のものを使 […] 続きを読む
お数珠の修理 リメイク 繋ぎ直し 公開日:2022年7月16日 お数珠修理 いつもご利用ありがとうございます。 最近ご要望が増えている、お数珠の修理 大きな水晶のお念珠でした。辛子色の簡易な房がついていましたが、 二天玉に紫水晶をお入れして、似た色の藤色の房に取り替えさせて頂きました。 房の色で […] 続きを読む
お数珠の修理 リメイク 更新日:2022年4月9日 公開日:2022年4月6日 お数珠修理 長年使っているお数珠 中糸が切れてしまったり、房が汚れたり。 あきたり(笑) お数珠の房を交換 あきたりって(笑)マークを入れてしまいましたが、今回の御依頼は正に。。。 結婚するときに親が買ってくれた。という素敵な珊瑚の […] 続きを読む
お数珠の修理 公開日:2022年2月6日 お数珠修理 お数珠を長年使っていると、房が黄ばんでしまったり、中糸が切れてしまったり、、 自宅で気づけば良いのですが、外出していて、糸が切れて散らばってしまったり、 大変です。 早めの修理をお勧めしております。 お数珠の修理どこで依 […] 続きを読む
お数珠のリフォーム お客様のコメント 嬉しいこと。 更新日:2021年4月6日 公開日:2021年4月2日 お数珠修理 いつもありがとうございます。 今日は、お客様から嬉しい声を頂いたのでご紹介。 ご自宅の解体で出た古材を利用して お客様のご要望は、長年過ごしたご自宅を解体。 床柱を利用して、お数珠を仕立てたい。というものでした。 古材を […] 続きを読む